
内視鏡
電子スコープを用いた胃カメラ・大腸カメラにて「がん」の早期発見ができるようになりました。胃カメラは経鼻・経口のどちらでも可能です。近年の機器の進歩は目覚ましく、病巣部の生検だけではなく、小さな病変は内視鏡的に切除できるようになりました。
今までの“つらい検査”ではなく、必要に応じて適度な鎮静剤を使いますので、ご相談ください。検査は予約制となります。
火曜日 | 内視鏡科 | 消化器内科医(がん研有明病院) |
---|---|---|
水曜日 | 内視鏡科 | 由雄敏之先生(がん研有明病院) |
土曜日 | 内視鏡科 | 消化器内科医(がん研有明病院) |
上部内視鏡検査:胃カメラ(鼻から)
上部内視鏡検査:胃カメラ(口から):鎮静剤なし
上部内視鏡検査:胃カメラ(口から):鎮静剤あり
下部内視鏡検査:大腸カメラ
胃カメラ料金表
3割 | 2割 | 1割 | |
---|---|---|---|
胃カメラ | 3割¥5,000-6,000 | 2割¥3,500-4,000 | 1割¥2,000-2,500 |
胃カメラ+病理検査 (ピロリ菌検査含む) |
3割¥10,000-11,000 | 2割¥6,500-7,000 | 1割¥3,500-4,000 |
※使用薬剤、診療内容によって金額が変わる場合がございます。予めご了承ください。
大腸カメラ料金表
3割 | 2割 | 1割 | |
---|---|---|---|
大腸カメラ | 3割¥7,500 | 2割¥5,000 | 1割¥2,500 |
大腸カメラ+病理検査 | 3割¥10,000-20,000 | 2割¥7,000-15,000 | 1割¥3,500-5,000 |
大腸ポリープ切除術 | 3割¥24,000-30,000 | 2割¥16,000-20,000 | 1割¥8,000-10,000 |
※使用薬剤、診療内容によって金額が変わる場合がございます。予めご了承ください。
当院では短期滞在手術基本料Ⅰを算定させていただいております。
短期滞在手術基本料Ⅰとは、大腸ポリープ切除術などの日帰り手術を行うための環境及び、適切な人員配置、医療設備の充実、緊急時の対応について行政の必要とする一定の基準を満たした医療機関が受けられる認定です。そのため日帰り手術の施行を行った際には基本料の他に加算が適応となりますが、患者様がより安心・安全に検査を受けられるよう努めて参りますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
※内視鏡検査のみの場合は、患者様ご負担に変更はございません。
日時変更や検査についてのお問い合わせ TEL:090-9028-6170

CT
エックス線を使って体の断面を撮影する検査で、精度の高い診断を得ることができ、体内の様々な病巣を発見することができます。肺がん検診や、がん治療後の定期検査として行い、早期発見や、転移の有無・再発部位の状況を知ることができます。
土曜日 | CT検査 | 放射線技師(がん研有明病院) |
---|

超音波
高い周波数の音波を用いた痛みのない・体に優しい検査として行われ、乳がん検診に有用です。空間分解能に優れ、肝臓・胆のう・膵臓の診断に欠かせない検査でもあります。さらに、断層像を得るだけでなく、カラ―ドップラー法にて血流の評価が可能なので、心臓の検査にも有効です。心臓エコー以外は、予約制となります。
月曜日 | 心臓エコー検査 | 鬼頭健人先生(帝京大学) |
---|---|---|
火曜日 午後 第1・3週 | 乳腺科 乳腺エコー検査 | 竹内淳子技師(JR東京総合病院乳腺外科) |
木曜日 午後 | 腹部エコー検査 | 認定超音波検査士 |
その他
心電図、レントゲン、血液検査、尿検査、呼気テスト、血管伸展性検査などが施行できますので、お気軽にご相談ください。